イメージ画像

社宅

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

役員の住宅や従業員の住宅も

会社が契約して 役員や従業員に又貸しすると

家賃が経費になります。

社宅を安く借りれるので 実際は

給料の現物支給となりますが、

給料に対する税金や社会保険料の負担は少なくなります。

例えば

会社が 月の家賃 15万円で借りて

役員や従業員に 5万円で貸し付ける方法です。

役員や従業員に貸し付ける場合には

税法で規定されている 賃貸料相当額以上を

徴収する必要がありますが、

きわめて安く計算されています。

syataku

 

公務員の官舎なども同じような計算方法を

採用しています。

タグ

2013年6月15日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

お弁当代

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

個人の所得税は

昼食代 や 食事代は経費にならないとされています。

しかし 昼の食事代なら 得意先との商談のために

昼食をともにしましたと 得意先の氏名などを レシートに

記載するだけで 会議として認められます。

コンビニのお弁当なら 夜食代なら経費です。

従業員を残業させるために お弁当を買ってます。

とか 経営会議を行いました。などと説明できれば

経費処理できます。

個人事業だけでなく会社でも 経費をうまく使えば

税金が安くなります。

従業員や役員に対する福利厚生費

などは 給料で支払うと社員の税金が増えます。

社会保険料の負担も考えると 会社も給料にするより

経費にした方が得です。

昼食代なら 半分以上を自己負担 会社の負担が一月に3,685円

以下なら 経費にできます。

昼飯代として毎日180円を会社が負担して お弁当を購入すれば経費になります。

タグ

2013年6月14日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

経費の範囲

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

所得税 法人税など税金は 売上ー経費を控除した所得に対して XX%課税されます

 

付加価値税の消費税も

売上にかかる消費税から仕入(経費)にかかる消費税を控除した額を納める事になります。

 

経費の 多い少ないで 利益を調整して納税しているのです。

大企業でも 中小企業でも 決算時に 利益を出すか抑えるかは 社長の判断一つです。

 

よく 税務調査で 調査官は ありのままの数字を見せてくださいと言いますが 詭弁です。

 

国会でも予算案を作るでしょ

企業も同じで 売上の予想 経費の予想をして 予想通りの所得で

予想通りの税金を支払のが理想的な姿です。

 

経費を拡大すると所得を圧縮できて 納税が少なく済みます。

 

お客様の中でも すべての領収書やレシートを持参して すべて経費にしてくださいと

極端な人もます、逆に 経費になる範囲が解らずに 多すぎる納税で相談に来られる方もいます。

 

税理士など職業会計人が帳面をつける上で一番 注意すべきところは

税務否認を受けないようにすることです。

税務否認を受けないとは 安全に確実なものだけ経費にするのとは違います。

(お客様の経費を税務署が認めないと決めつけるのはダメな税理士です。)

税金を計算する上でグレーなゾーンは必ず存在します。

グレーゾーンを白に近づけるのも税理士の仕事の一つです。

例を挙げてみます。

テレビを購入しました。 大型の液晶テレビです。

社長 テレビを購入した領収書があるのですが~

経費処理できますか?

一般的な人は 自宅にテレビを置いて 経費になるはずが無いと思うでしょう。

税務調査官は テレビはどこにありまか?

と聞いてきます。

一般的な納税者は まずい見つかったと思い 黙ってしまいます。

しかし 説明の仕方で経費として認められる方法が存在します。

例えば こんな回答です。

>テレビは自宅にありますが、 私の職業はバレエ教室を経営していますので

DVDで 演技の勉強や 生徒さんのビデオをとって 見ています。

深夜遅くまで 勉強や練習をDVDで見ていますので自宅に必要があります。

などと 回答する方法があります。。

この回答なら 誰が考えても自宅のテレビは経費です。

経費になるか否かの分かれ目は 事業に関連してしているか? 否かです。

事業に関連した説明ができれば良いわけです。

女性の場合 ブランドの服も経費です。

これは セミナー参加用の衣装です。。 とか

発表会の衣装ですとか。。

タグ

2013年6月13日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

ブランド品は 経費になる。

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

個人事業主の場合ですが、 日常の服やバック 靴は 原則的に 経費になりません。

しかし ブランド品の 高い 衣装 高級化粧品などは 経費になります。

高級品は 日用品でないので 業務に関連しないと 買わないという変な理屈が

税務では まかり通ります。

女性の個人事業者なら ブランド品は 経費算入できます。

日常の 服や美容関係は 経費にならないですが 高級な服や業務に関連する

なら美容室代も経費になります。 経費になるか否かも判断の分かれ目は

業務目的かどうかです。。。

判断できるのは 本人だけです。 税務職員によっては 判断が異なります。

グレーゾーンですね!

仕事ではブランドの服やバックが必要であることなどを説明できれば

経費に入れてもOKです。

一般常識で測れないのが税務の世界です。

女性の事業主の場合は 服や美容費用は 経費になるか 質問される人が多くいます。

仕事じゃなきゃ 買わないと説明して 経費入れておきます。

タグ

2013年4月24日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

海外視察旅行

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

個人の事業主のお客様から 海外への視察旅行が経費になるのか質問がありました。

視察旅行ですので 原則経費になります。

 

問題になるのは 1週間の旅行の場合は 何日が視察であるのかです。

 

自由行動になる日には 経費から除かれます。

 

http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2603.htm

タグ

2013年4月24日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

海外渡航費

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

取引先の10周年記念パーティに参加するために

家族を伴って旅行する場合の参加費用は損金になるのか?

参加 費用は 家族全員で100万円で ハワイに 7日の日程でした。

参加 家族は 代表取締役の 本人と 取締役の 妻

とその子供 2名です。

海外渡航費用の原則は 法人の業務遂行上必要なものに限り損金に算入されます。

観光渡航の許可を得て行われたものは原則として 法人の業務遂行上のものとは

扱われないことが 法人税基本通達9-7-7にあります。

しかし

取引先に招待されたわけですから、

 

海外の招待旅行の目的が観光であれ 取引先に招待された事実が 業務遂行上のものですので

全額が損金になるものと考えられます。

同伴者の旅費についても 給与になるのではないかと考えがちですが 旅費で経理するのが

正しい方法です。

業務遂行とは 取引先との商談 契約の締結だけではありません。

取引先の親睦目的の観光旅行も損金に計上して問題はありません。

タグ

2013年4月24日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

土地評価 広大地

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

相続税の案件を休日に片付けていますが~

土地の評価は一番の難関です!

土地の評価方法は

路線価を基に 調整して計算します。

その計算方法は 色々あって

知識のある税理士と無い税理士とでは税額に差が出ます。

 

土地って 個性があって 程よい形の土地は

高く 変な形の 土地は 安くなります。

同じものは 一つもありません。

土地の形状も評価に影響を与えますし

大きさも 評価を下げる要因になります。

尼崎 西宮など 三大都心 周辺の土地は

500㎡以上だと 建築許可が必要になります。

 

買い手を考えると

100㎡程度の土地の場合は そのまま売りに出されますが

大きな地面は 切り売りしないと売れません。

魚に例えると マグロ 一匹を買うのは魚屋で

刺身を買うのが 一般庶民です。

無駄な 骨や皮は 内臓は 価値の無いものです。

大きな地面の場合は 戸建分譲業者が買います。

大きな地面は ロスが出るので 手ごろな地面より

安くなります。 例外は マンション分譲です。

マンション適地は ロスが無く土地を有効活用できますので

業者は高く買います。

そんな 理由から 広い土地は 税法用語で

広大地 と呼ばれ かなり 低い評価が行われます。

公示価格は100とすると

取引時価は 90~110程度です。

そこで 国が相続の際に 税金を計算する基になる

相続税評価は 80です。

固定資産税評価は70 といわれています。

広大地に該当する場合は

相続税評価の 55%~35%の評価になります。

通常の相続税評価の半分以下になることもあります。

広大地に該当するのかは かなり微妙な時があります。

土地の開発に 開発道路が必要か 否かが 判断の分かれ目に

なってます。

角地や 2方の道路に面していると 旗竿地の土地開発が

容易に出来てしまいますので、 税務署側とよく揉ます。

タグ

2013年4月9日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

ブログお勧めソフト

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

LIGHTSHOT って FREEのソフトは

PCのデスクトップの画面を

ワンクリックでスクリーンショットしてくれる

優れものです。

とりあえず 事務所のサクラをUP

Screenshot_2

タグ

2013年4月1日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

法人による節税

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

尼崎市の新規顧客の節税対策を行いました。

 

個人のお客様で所得が 1千万円を超でした。

条件は

取引の関係上 個人取引を残す事

従業員が六名程度

社会保険に加入

その他は 諸々の 条件がありました。

 

個人部門を残して法人化

 

提案書

 

bumonnka

 

所得分散に 社長の給料と奥様の給料などで

所得分散

今回は社会保険料の負担を考え

社長の給料を10万円

妻を非常勤務役員で 8万円

社会保険料の負担は

年間で 60万円強節約

 

所得税などの負担と消費税

120万円節約

190万円の節税になりました。

 

そして 従業員は

個人と会社で雇用されることとなり

従業員の社会保険の負担を

月26,000円にする

提案を行いました。

 

ここまで 節税できる

タグ

2013年3月24日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

確定申告の裏技

Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

青色申告の場合は

申告期限を守らないと

青色申告控除が65万円から

10万円になってしまうので

3月15日の申告期限までに必ず

確定申告書は提出しないといけません。

そこで 税理士だけが知っている裏技を

お教えいたします。

期限内申告にする裏技

私の事務所でも数年に一度だけする方法ですが

① 概算で 確定申告書を作成して

期限内に税務署に確定申告書を提出しておきます。

② 次に 自主的に修正申告書を提出します。

 

いったん 期限内申告できているので

青色申告控除の65万円が使えます。
損失の繰り越し控除も使えます!

修正申告書の提出は 税務調査を予期したもので

無いので 過少申告加算税もかかりません。

延滞税は発生する可能性はあります。

期限内に提出する申告書は

作文で十分ですが 事実とかけ離れた数値ではなく

昨年の申告書の数値などから推定して作成します。

あとで 必ず 修正申告をすることがポイントです。

事務所では 確定申告期限 ぎりぎりで

申告の依頼があった場合などは

① 期限内申告

② 修正申告

の2回 申告書を提出することで

税金面で不利にならないようにしています。

 

タグ

2013年3月8日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:所長のBlog

このページの先頭へ